2018年11月05日
11月のプライベート・ワークショップ
今回はいくつかの参加型アクティビティを体験し、
それぞれの現場に合うように改善する「アクティビティ開発」を行います。
プロトタイプを迅速に作成する「デザイン思考」を取り入れます。
ご参加をお待ちしています。
記
1.日時: 2018年11月24日(土)10:00-16:30
2.場所:NPO法人 ERIC国際理解教育センター
〒114-0023 東京都北区滝野川1-93-5 コスモ西巣鴨105
【地図】 http://eric-net.org/access.html
3.定員:8名
4.参加費:会場借料を人数で配分します。1,000円程度。
5.ファシリテーター:佐藤宏幸
6.プログラム
1) 「カード・ゲーム」からのアクティビティ開発
2) 「ボード・ゲーム」からのアクティビティ開発
3) ファシリテーション実践
4) フィードバックの仕方・受け方
5)ふりかえり
* 当日のプログラムは参加者の理解と気持ちの流れに沿いながら、臨機応変に対応いたします。
7.お申し込み
参加ご希望の方は11月23日(金)24:00までにvaluesandvisions@gmail.com佐藤まで。
valuesandvisions at 20:37|Permalink│Comments(0)│
2018年10月29日
11月24日(土)のワークショップは、
カードやボードゲームを体験し、
こそから伝えたい概念を具体化するアクティビティを
開発しましょう。
こそから伝えたい概念を具体化するアクティビティを
開発しましょう。
valuesandvisions at 23:11|Permalink│Comments(0)│
2018年10月24日
2018年10月19日
ワークショップのお知らせ。
今回は、学びの場の信頼関係づくりに役立つアクティビティを体験し、
それぞれの現場でファシリテーションできるよう練習します。
記
1.日時: 2018年10月20日(土)10:00-16:30
2.場所:NPO法人 ERIC国際理解教育センター
〒114-0023 東京都北区滝野川1-93-5 コスモ西巣鴨105
【地図】 http://eric-net.org/access.html
3.定員:8名
4.参加費:1,000円
5.ファシリテーター:佐藤宏幸
6.プログラム
1) 傾聴の四段階
2) 発問
3) 動機づけ理論
4) フィードバックの仕方・受け方
5)ふりかえり
* 当日のプログラムは参加者の理解と気持ちの流れに沿いながら、臨機応変に対応いたします。
7.お申し込み
参加ご希望の方は10月19日(金)24:00までにvaluesandvisions@gmail.com佐藤まで。
ご参加をお待ちしてます。
それぞれの現場でファシリテーションできるよう練習します。
記
1.日時: 2018年10月20日(土)10:00-16:30
2.場所:NPO法人 ERIC国際理解教育センター
〒114-0023 東京都北区滝野川1-93-5 コスモ西巣鴨105
【地図】 http://eric-net.org/access.html
3.定員:8名
4.参加費:1,000円
5.ファシリテーター:佐藤宏幸
6.プログラム
1) 傾聴の四段階
2) 発問
3) 動機づけ理論
4) フィードバックの仕方・受け方
5)ふりかえり
* 当日のプログラムは参加者の理解と気持ちの流れに沿いながら、臨機応変に対応いたします。
7.お申し込み
参加ご希望の方は10月19日(金)24:00までにvaluesandvisions@gmail.com佐藤まで。
ご参加をお待ちしてます。
valuesandvisions at 01:00|Permalink│Comments(0)│
2018年10月17日
10月のプライベート・ワークショップ。
今回は、学びの場の信頼関係づくりに役立つアクティビティを体験し、
それぞれの現場でファシリテーションできるよう練習します。
ご参加をお待ちしてます。
記
1.日時: 2018年10月20日(土)10:00-16:30
2.場所:NPO法人 ERIC国際理解教育センター
〒114-0023 東京都北区滝野川1-93-5 コスモ西巣鴨105
【地図】 http://eric-net.org/access.html
3.定員:8名
4.参加費:1,000円
5.ファシリテーター:佐藤宏幸
6.プログラム
1) 傾聴の四段階
2) 発問
3) 動機づけ理論
4) フィードバックの仕方・受け方
5)ふりかえり
* 当日のプログラムは参加者の理解と気持ちの流れに沿いながら、臨機応変に対応いたします。
7.お申し込み
参加ご希望の方は10月19日(金)24:00までにvaluesandvisions@gmail.com佐藤まで。
それぞれの現場でファシリテーションできるよう練習します。
ご参加をお待ちしてます。
記
1.日時: 2018年10月20日(土)10:00-16:30
2.場所:NPO法人 ERIC国際理解教育センター
〒114-0023 東京都北区滝野川1-93-5 コスモ西巣鴨105
【地図】 http://eric-net.org/access.html
3.定員:8名
4.参加費:1,000円
5.ファシリテーター:佐藤宏幸
6.プログラム
1) 傾聴の四段階
2) 発問
3) 動機づけ理論
4) フィードバックの仕方・受け方
5)ふりかえり
* 当日のプログラムは参加者の理解と気持ちの流れに沿いながら、臨機応変に対応いたします。
7.お申し込み
参加ご希望の方は10月19日(金)24:00までにvaluesandvisions@gmail.com佐藤まで。
valuesandvisions at 23:27|Permalink│Comments(0)│
2018年09月20日
10月20日のプライベート・ワークショップでは、
動機づけ理論の中から、
エドワード・デシの自己決定理論を、
理解できるように、
アクティビティ化したい。
エドワード・デシの自己決定理論を、
理解できるように、
アクティビティ化したい。
valuesandvisions at 19:54|Permalink│Comments(0)│
2018年09月18日
10月20日のワークショップ。
10月20日(土)のプライベート・ワークショップは、
❏ 傾聴の四段階
❏ フィードバックの仕方・受け方
❏ 動機づけ理論
の3テーマに取り組みます。
❏ 傾聴の四段階
❏ フィードバックの仕方・受け方
❏ 動機づけ理論
の3テーマに取り組みます。
valuesandvisions at 23:44|Permalink│Comments(0)│
2018年09月17日
10月のワークショップ。
来月のプライベート・ワークショップは20日(土)10:00-17:00を予定しています。
参加者の皆さんがファシリテーション実践をするセッションを用意する予定です。
ご都合が会いましたら是非、ご参加下さい。
参加者の皆さんがファシリテーション実践をするセッションを用意する予定です。
ご都合が会いましたら是非、ご参加下さい。
valuesandvisions at 03:00|Permalink│Comments(0)│
2018年09月16日
昨日のワークショップの報告。
9月15日(土)のプライベート・ワークショップでは、
非暴力コミュ二ケーションの「ニーズ・カード」を活用し、
参加者それぞれが実施する研修やワークショップのプログラム開発と
そのファシリテーション実践、フィードバックを行いました。

Learning by Doing.
ファシリテーター養成は、こうでなくっちゃ。
非暴力コミュ二ケーションの「ニーズ・カード」を活用し、
参加者それぞれが実施する研修やワークショップのプログラム開発と
そのファシリテーション実践、フィードバックを行いました。

Learning by Doing.
ファシリテーター養成は、こうでなくっちゃ。
valuesandvisions at 17:53|Permalink│Comments(0)│